![]() |
STEP1. 売手・買手候補先の選択 売手様、買手様よりM&Aに関するご相談等をお聞きし、ご希望の条件の整理、確認をいたします。 その後、ロングリスト(候補先企業)を作成し、合致する候補先を選定いたします。 |
---|---|
![]() |
STEP2. 会社概要(ノーネームシート)による検討 売手様が特定されないようにノーネームシートを作成し、買手候補先に開示、検討いただきます。ノーネームシートの内容につきましては売手様に事前確認をしていただきますのでご安心下さい。 |
![]() |
STEP3. NDA(秘密保持契約書)締結 ノーネームシートにてご検討いただき、ご興味があるとご判断されましたら、秘密保持契約書を締結させていただきます。秘密保持契約書締結後に、売手様の詳細情報を開示させていただきます。 |
![]() |
STEP4. 意向表明書・LOI(基本合意書)締結 詳細情報にてご検討いただき、買手様の希望条件を意向表明書にてご提示いただきます。意向表明書の内容をもとに条件交渉の結果、売手様、買手様にて合意いただきました内容にて基本合意書を作成、締結いただきます。 |
![]() |
STEP5. 買収監査(デューデリジェンス)の実施 基本合意書が締結されましたら、買手様が選任する監査法人等により、買収監査を実施いたします。売手様および顧問税理士様には立ち合っていただく場合がございます。買収監査は、開示された資料が正しいかどうかを確認、検証するための作業となります。 |
![]() |
STEP6. 最終契約書締結 買収監査が問題なく終了いたしましたら、合意した条件を全て反映させた株式譲渡契約書、事業譲渡契約書などの最終契約書を作成、調印していただきます。 |
![]() |
STEP7. 契約実行 最終契約書が調印されましたら、売手様より株券の受け渡し、買手様より売買代金(対価)のお支払い等の諸条件を履行していただきます。全ての条件が履行されました時点でクロージングとなります。 |